生まれ変わるなら生きてるうちに

脳みその文字数が日々足りてない人

健康はエチケット。

 
三十路を過ぎ、こんなことが一気に起ころうか!?と自分でも吃驚することが続いたので、せっかくなので記録に残しておこうと思う(せっかくとは)

事の発端はいつからか。

あ、これから綴ることにオチは無いです(予防線)



私のスペックとしては特に書くこともないけれど、中肉中背というよりはガチムチ系のデブ(筋肉質って言いたい)、背は162cm(本当は161.8cm)、特に大きな病気もなく生きてきた。

地元を離れて二十歳で仕事を始め、ずっといろんな接客業を転々とし、去年のコロナ禍になる直前でオフィスワークに転身した。

思えばこの頃から悲劇は始まっていたのかもしれない(そんな壮大な話ではない)



まず最初のオフィスワークは週5日勤務の9:30~18:00だった気がする。いわゆる暦通りの働き方だった。

今まで接客業をしてきたので、ほぼシフト制で働いてきた私には毎日同じ時間に出勤退社し、常に週末2連休があることがかなり新鮮だった。

しかしすぐに悲劇は起こる。

いきなり下の話になってしまって申し訳ないが、私はお腹が弱い。常に便秘は当たり前で、出るのは休みの日が多かった。

と、なると土日休みの生活になった場合、最長で5日間出ないことになる。

考えてみてほしい。毎日3食+お菓子なんかも食べちゃってるのに5日間も出ないのだ。最初は慣れない仕事や環境のせいもあり気にならなかったが段々と身体は悲鳴を上げてくる。

ちょうどゴールデンウィークが一番ピークに体調が崩れた。お腹の痛みと心臓の下辺りが痛い。鳩尾が痛い。前も後ろも。おまけに頭痛や吐き気もあって眠るのが怖く感じた日もあった。腹痛というのは比較的体験したことがある痛みだが、心臓の下や背中が痛いのはあまり体感したことがなかったからめちゃくちゃ怖かった記憶がある。

大昔に経験した肋間神経痛のような痛みと似ていたので、やっぱりストレスか…とも考えた(ちなみにその肋間神経痛のときは松本潤主演『失恋ショコラティエ』の水川あさみ演じる薫子さんが、確か爽太に想いを伝えられず泣いた的なシーンで感情移入しちゃって苦しくて肋痛くなった)(アホ)

痛みの原因を探ろうとも症状は解決されず、便秘だったのは自覚していたが痛みが未知すぎて、それ以上に大変な病気にかかってしまったのではないかと不安にかられた。しかし、世の中はゴールデンウィーク。そう、病院なんてどこもやってない。普段病院はめったに行かないし、すっかりシフト制に慣れてるもんだから(平日休みが多いので)こんなに病院に行きたいのに行けないなんて!長い!怖い!と毎日不安に怯えていました。

痛いけどご飯は食べられたし、救急車とか救急病院に頼るのもよくわからなかったのでとにかく耐えました。昔から我慢強い子どもでした(歯医者のときに痛かったら左手挙げてくださいって言われてビビるくらい痛くても挙げたことない)


そして、地獄のゴールデンウィークが明けて(思えば希望していない長い連休って仕事して初めてだったのにな…)やっとの思いで病院へ。

結果、、、便秘が原因でした(知ってた)

でも本当に便秘が原因とは思えないくらいの痛みだったのよ!逆に便秘でそこまで痛くなる、体調不良になるなんて、たかが便秘、されど便秘ですね(黙)

そして心臓の下、鳩尾や背中が痛かったのは溜まった便やガスのせいで腸が鳩尾の高さまで膨れ上がっていたためだった。大食いの人の胃がお腹全体に広がるというのを見たことがあるけど、便やガスが溜まった腸が胸の下まで膨れてしまうなんて。。驚いた。。

と言うことで、便秘解消のための食生活や生活習慣をご教示していただき(まぁ昔から便秘だったから知ってたけどな、ふんっ)便やガスが出るような薬をもらって診察は終了した。

正直、もらった薬の効果はあまり感じられなかった。
なので食事に気を遣ったり(便のかさを増すための不溶性食物繊維、便を柔らかくする水溶性食物繊維をバランスよく)毎日同じ時間に便意が来るように意識したり、腸はリズム運動ということでアイドルのダンスを踊ったり(それ関係ある?)

個人的に一番効果があったのはオートミール
これはずば抜けて効果あった!食べたその日から出る出る(言い方)お米の代わりとか、ふやかして食べる人が多いけど、私はその感触が苦手だったのでキャベツとかヨーグルトとかにそのまま振りかけてナッツ感覚で食べてる(笑)

人によっては合う合わないあるみたいだけど、便秘でお悩みの方は一度お試ししてみてはいかがでしょうか。




終始便秘の話になってしまったけど、その職場は短期契約だったため契約満了で終了。短期間のわりには結構仲良くなった同じチームのママさんたちとも明るくお別れ。初めてのオフィスワークはコロナの影響もあり、怒涛のように過ぎ去っていきました。

さぁ、ここからが結果的に大変なことなるんだな。


続きは気まぐれに書きます!


皆様、身体だけはご自愛くださいね(重)